コツ

AT小型限定免許のコツ 免許取得を目指す方へ

最短で卒業検定に進むためのコツ

投稿日:

第一段階を早くクリアするコツは?

第一段階は、1時間のうちに
S字、クランク、坂道発進、一本橋ができなければ、
次のシミュレーションに進めません。

車の免許でいうと、S字、クランクなんてかなり後だった気がします。

オートバイの場合、これらすべてを1時間目で
できないといけないわけですから、
かなり無茶な話です。

 

S字、クランク、坂道発進、一本橋を1回ずつやるだけで、
たぶん、1時間過ぎてしまうと思います。

 

そうは言っても、これが規定時間なわけですから、
仕方ありません。

各課題のコツを記載しておきたいと思います。

 

乗り方、降り方、安全確認の方法など

オートバイのエンジンのかけ方、発進の仕方などを
教習所で初めて覚えているようでは、
それだけで1時間終わってしまいます。

既に50ccの原付に乗っている人でも、
案外正しい乗り方、降り方を知らないかも知れません。

教習が始まる前に、自転車を使って練習しておきましょう。

自転車で練習
自転車でオートバイに乗る儀式を練習した

小型限定AT免許は時間数が少なく、 かなり忙しいらしい。   教習が始まる前に、 「オートバイの乗り方、降り方を覚えていった方がいい」 とダンナに言われ、 自転車でオートバイに乗る儀式を教え ...


現役指導員が教える普通自動二輪免許パーフェクトガイド
現役指導員が教える普通自動二輪免許パーフェクトガイド

ダンナが大型自動二輪免許を取得したときに買ったもの。 現役指導員が正しいオートバイの乗り方を教えてくれます。 DVDがついているのでわかりやすい。 こういう動画はYoutubeなど探せばあるのかも知れ ...

 

S字

先を見ること

  1. カーブに添ってバンクさせる
  2. 間の直線でアクセルを回すとオートバイが起きる
  3. アクセルを切ってまたカーブに添ってバンクさせる
  4. アクセルを回して車体をまっすぐにしてS字を出る
曲がる
オートバイの曲がり方がわからない

目次1 バイク初心者サポートラボさんのページがわかりやすい2 自転車で試してみる バイク初心者サポートラボさんのページがわかりやすい 1日目の教習で、 「曲がるときはハンドルを切るのではない」 と言わ ...

 

クランク

先を見ること

  1. バンクさせず、ハンドルで曲がる
  2. 間の直線でアクセルを回して安定させる
  3. アクセルを切ってハンドルで曲がる
  4. アクセルを回してクランクを出る

S字、クランク、パイロン
3日目 その2 クランクでパイロンをなぎ倒す

目次1 S字はフラフラしながらも何とかクリア2 クランク時パイロンをなぎ倒す S字はフラフラしながらも何とかクリア 今日はS字。 一本橋も不安なのにどんどん進んでいく。 (というか、規定時間だと1時間 ...


教習所、S字
3日目 その3 S字&クランクのコツ

低速でコントロールしたいときは後輪(リア)ブレーキで 帰宅したダンナに、 今日の教習はS字・クランクだったことを話す。   ダンナクランクはバイクを倒したら引っかかる。ハンドルで曲がるんだよ ...

 

坂道

クラッチがないので、難しくないです。
それでも、先にブレーキレバーを離すと後ろに下がります。
アクセルを回してからブレーキレバーを離すと、
スムーズに発進できます。

発進する前に後方確認を忘れずに

 

一本橋

先を見ること

タイム(5秒以上)は気にせず、とにかく渡り切る

  1. ハンドルをまっすぐにして橋に乗る
  2. ハンドルを小刻みに揺らしながら渡る
  3. アクセルは回したままで、後輪(リア)ブレーキを使う
    (安定するし、時間も稼げる)

発進する前に後方確認を忘れずに

一本橋
2日目 その1 一本橋に挑戦 怖いよ~

2017年7月20日 第1段階 3、4時間目 目次1 ウインカーってどれですか?2 コーナーの感じは良くなったかな3 一本橋に苦手意識がついてしまった・・4 1時間延長して、ずっと一本橋の練習をした ...


橋を渡る
2日目 その2 一本橋のコツは?

ダンナに聞いた一本橋のコツ その日の夜、ダンナに一本橋がうまくいかないことを話すと ダンナフラフラするのはスピードが足りないからだと思うよ。 ダンナ遅く渡ろうとか思わないで、ブ~っといっちゃえばいいん ...

 

第二段階を早くクリアするコツは?

第二段階の課題は急制動位です。

ただ、停止線を超えてしまうと検定中止になってしまいますので、
私は、一本橋同様にストレスを感じていました。

 

急制動

  1. 直線部分で早めに30km/時を出して維持しておく
    (メーターで35km/時位にしておくとちょうど良い)
  2. 目標のところに前輪タイヤが差し掛かったら、
    手を滑らすようして完全にアクセルを戻す
  3. ジワッとブレーキをかける(左手を若干早く)

自転車で練習しておくと良いですよ。

不安
4日目 その3 急制動のコツ

急制動は若干後ろブレーキを早めに 今日の教習内容ダンナに報告。 ダンナ急制動はできるようにしておかないとね。 私なんで? ダンナ危険を察知したとき、安全に止まれなければ、事故になるだろう? 私でも、怖 ...


安全第一
6日目 急制動&2コースの案内

2017年8月23日 第2段階 5、6時間目 目次1 自転車で急制動の練習をする2 ようやく急制動のコツがわかる3 スピードを落とさずコーナーを曲がるとどうなるかの体験4 2コースの注意点を説明された ...

 

コースを覚えるコツ

とにかく早くコースを覚えることです。

卒業検定の際、コースを忘れても減点されませんが、
間違えたところからやり直しになります。

コースに戻る途中も採点対象になりますので、
そこで何かミスをしたら、点数が引かれます。

 

ですから、コースは完璧にしておいた方が良いです。

覚え方ですが、
白紙の紙にコースを書いては消す、
書いては消すを繰り返すのが、一番良いと思います。

 

可能ならコースを歩かせてもらうと良いと思います。

覚える
卒業検定コースの覚え方

目次1 卒業検定のコースは2つ2 コースを覚える方法いろいろ2.1 まずやったのはコースの分解2.2 実際の風景を覚える2.3 グーグルアースで教習コースの写真を印刷する2.4 結局のところ・・白紙地 ...

 

安全確認は完璧に

乗車前、右左折時、右折時の進路変更、降車の
安全確認も完璧にしておきましょう。

一本橋で時間が足りなかったり、
いろいろと減点されていくのは仕方がないことです。

 

安全確認は注意さえしていれば、
完璧にできます。

確実に取れるところは取っておきましょう。

 

免許を取って思ったことですが、
多少運転技術が下手でも、安全確認がきっちりできて、
検定中止になるようなことをしない限り
教習所の卒業検定はクリアできる気がします。

傾向と対策
卒業検定1 その4 傾向と対策

2017年9月2日 普通自動二輪AT小型限定 卒業検定 次回の検定に向けての対策を考えてみた 私一本橋に乗れなかった~。 ダンナ一本橋に乗れない?珍しいやつだなー。 私乗れれば、6秒以上だったりするん ...

 

その他の注意

コースを覚える際に、

  • 進路変更の場所
  • ウインカーを出す場所、切る場所

も一緒にチェックしておくと安心です。

 

通常

  • 右左折する時は30m手前でウインカーを出します
  • 右折時、進路変更する場合は、3秒前にウインカーを出します

 

ところが教習所は狭いため、
次の右左折まで30mない場合があります。

そんな場合、ウインカーを出しっぱなしにしておく箇所や、
右折時に進路変更せず、はじめから右に入っておく箇所

もあります。

 

コースを走る上での注意は、
教官が教えてくれると思いますので、
コースを覚える際に、一緒に覚えてしまいましょう。

また、原付に慣れていない人は、ウインカーの切り忘れにも
注意しておく必要があります。

ウインカー
ウインカーって直接切り替えて良いの?

普通自動二輪AT小型限定の教習もほぼ終了になりかかっている 今になって、初めて気づいた。 左折からすぐ右折するような場合、 ウインカーのボタンは左から右に、 直接切り替えて良いのかな。   ...

 

スポンサードリンク



スポンサードリンク



人気の記事

クロスカブ (CROSS CUB)の 車高調整 ローダウンリアサスペンション エンデュランス 1

クロスカブ(CROSS CUB)の車高調整、足つき改善のために購入した ローダウンリアサスペンション エンデュランスを取り付けました。 その手順とどの位低くなったかレポートします。 目次1 クロスカブ ...

クロスカブ(CROSS CUB)の車高調整、 足つき改善 アウトスタンディング シングルシート S36T 取付 2

クロスカブ(CROSS CUB)の車高調整、足つき改善のために購入した アウトスタンディング シングルシート S36Tを取り付けました。 その手順とどの位低くなったかレポートします。 目次1 クロスカ ...

komine コミネ本社 3

先日、東京に出たついでにコミネ(KOMINE)本社に 行ってきた。 コミネ(KOMINE)は、高規格なプロテクター入りの商品を 開発していることで有名なメーカー。 難点は、あんまりかわいくないこと。( ...

コツ 4

目次1 第一段階を早くクリアするコツは?1.1 乗り方、降り方、安全確認の方法など1.2 S字1.3 クランク1.4 坂道1.5 一本橋2 第二段階を早くクリアするコツは?2.1 急制動2.2 コース ...

-AT小型限定免許のコツ, 免許取得を目指す方へ

Copyright© 身長147cmの主婦がオートバイ免許を取得しホンダのクロスカブに乗る , 2024 All Rights Reserved.