1コースを回る、やること多くて頭がパンクしそう。。
シュミレーターの後は技能教習。
1コースを教官の後に続いて走る。
その際、いろいろな注意点を説明された。
- スタートの仕方(安全確認の方法)
- 通常は、30m手前でウインカーを出すが、
30mないところはウインカーをつけっぱなしで良い。
(その場所の説明) - 右折の進路変更の際、30mないところは初めから右に
寄ってしまって良い。
(その場所の説明) - 30m手前+3秒前にウインカーを出し、ミラー+後方確認ののち進路変更する。ウインカーを出しながら進路変更しないように。
- 右折のとき、中央線からバイクの車体が出ないように。
ちょっと右に寄りすぎている。 - 降車の仕方(安全確認の方法)
- ゴールに入り、止めるとき、停止位置にタイヤを合わせる。また、サイドスタンドは線から出ないようにする。
コースを覚えるだけでも大変なのに、
頭がパンクしそう。。
車なら普通にやってることが、オートバイだと余裕がなく
忘れてしまう。
とにかくウインカーの切り忘れが多い。
車みたいにカチカチ音がしない(聞こえない)から、
つけっぱなしで走っていることがある。
どこでウインカーを出して、
どこで切るということを
コース図に書いて覚えないといけないと思った。
今回が第1段階の見極めだったということに、後で気づいた。
第1段階は4時間オーバーか。
3時間までは無料だけど、それ以上いっちゃったな。
-
-
4日目 その3 急制動のコツ
急制動は若干後ろブレーキを早めに 今日の教習内容ダンナに報告。 ダンナ急制動はできるようにしておかないとね。 私なんで? ダンナ危険を察知したとき、安全に止まれなければ、事故になるだろう? 私でも、怖 …
-
-
4日目 その1 シミュレーターで交通法規の再確認
2017年7月27日 第1段階 7時間目、第2段階 1時間目 2段階目初のシミュレーターは危険予測と急制動 教習4日目。 今日もシミュレーター1時間と技能1時間。 なぜか、2段階のシミュ …