オートバイ(普通自動二輪AT小型限定)免許を取得する方法、ホンダのクロスカブ(CROSS CUB)に初めて乗る人のための情報ブログです。

身長147cmの主婦がオートバイ免許を取得しホンダのクロスカブに乗る

10日目 補習 クランクで教官に怒られる

更新日:

2017年9月5日 補習

クランクと一本橋に苦手意識があるので、
その2つを重点的に指導してもらえるよう
教官にお願いした。

これから卒検を受けようという人が(怒)(怒)

まずはクランク。

 

と言っているはなから、スピードを出しすぎてしまい、
うっかり前輪(フロント)ブレーキを使ってしまった。

 

 

通常、低速でコントロールしたい場合は、
アクセルと後輪(リア)ブレーキの両方を使うと安定する。

それは私も頭ではわかっている。

 

ただ、私は今までクランクに関しては、
アクセルとエンジンブレーキ(アクセルを切る)のみで、
速度をコントロールしてきてしまった。

50分の補習で、新しいことをやろうとしても無理だ。

 

最近、クランクがうまくいかなくなってきたのは、
アクセルとエンジンブレーキ(アクセルを切る)
タイミングが狂ってきたからかも知れない。

 

うまくいっていた時のタイミングはどうだったか
考えてみる。

確か、曲がり角に差し掛かったらアクセルを緩めて
直線に入ったらまたアクセルを回してたんじゃなかったかな。

少しずつタイミングをずらしていき、
ベストなタイミングを探すことにした。

タイミングは合ってきたが、
今度はクランクの出口で、ぶつかりそうになる。

 

 

何度か練習し、なんとか形にできた。

 


一本橋はすべてクリア。最高タイム8.3秒。

一本橋に関しては、
左のふくらはぎで車体を支え
まっすぐにした状態でスタートしたところ、
すべてクリアしてしまった。

乗るときの速度が早いと感じたら、
余裕があれば後ろ(リア)ブレーキで調整
余裕がなかったらそのまま渡ることにした。

そうしたら、すべて5.4秒以上。
6.3秒、7.8秒、8.3秒と今までにないタイム
出すことができた。

 

なんとか教官のお墨付きをもらえた

その後は1コースを走行。

前回の卒検は2コースだったので、
次は1コースなのではないかと予想したからだ。

 

 

障害物に当たらないことの方が大切だと思っていたが、
そういうルールもあったとは。
気をつけよう。

 

最後にもう一度クランク。
もう大丈夫だった。

 

 

ようやく教官のお墨付きをもらえた。

  • B!

人気の記事

1

クロスカブ(CROSS CUB)の車高調整、足つき改善のために購入した ローダウンリアサスペンション エンデュランスを取り付けました。 その手順とどの位低くなったかレポートします。 クロスカブ(CRO …

2

クロスカブ(CROSS CUB)の車高調整、足つき改善のために購入した アウトスタンディング シングルシート S36Tを取り付けました。 その手順とどの位低くなったかレポートします。 クロスカブ(CR …

3

先日、東京に出たついでにコミネ(KOMINE)本社に 行ってきた。 コミネ(KOMINE)は、高規格なプロテクター入りの商品を 開発していることで有名なメーカー。 難点は、あんまりかわいくないこと。( …

4

第一段階を早くクリアするコツは? 第一段階は、1時間のうちに、 S字、クランク、坂道発進、一本橋ができなければ、 次のシミュレーションに進めません。 車の免許でいうと、S字、クランクなんてかなり後だっ …